*******************************************
発酵番長 「発酵GEE」編集長 兼 発酵食品研究家。
過去に発酵食品に救われた経験から、発酵食品を愛でる♪
発酵食品や発酵自体の研究だけでなく、発酵食品を使ったアンチエイジング、ダイエットのコツなども合わせて研究中。犬も猫も好きだけど、なによりも腸内に飼っている善玉菌たちが最愛のペット。
※発酵GEE http://hakkougee.com/
※発酵GEE Facebookページ https://www.facebook.com/hakkougee
*******************************************
筋肉バカドットコムをご覧の皆さん、はじめまして!
わたくし、発酵食品研究家の「発酵番長」と申します!
筋肉を作りたい人やカラダを丈夫にしたい人にとって発酵食品が有益である事はご存知でしょうか?
今回は、カラダの問題点をいくつか紹介しながら、なぜ発酵食品が筋肉を効率的に作ることができるのか、そのメカニズムをご紹介したいと思います。
筋肉や臓器、皮膚など、人間のカラダの多くは、みなさんもご存じのとおり、タンパク質でできています。
中でもスポーツなどでカラダを鍛えたい、筋肉をつけたい人たちは、動物性のタンパク質を積極的に摂取する必要があります。でも、私たち日本人は、欧米人と比べて、もともと動物性タンパク質の消化や吸収をしやすいカラダではなく、その原因の一つとして、「タンパク質分解酵素が少ない人が多い」と言われています。
動物性タンパク質をたくさんとっても、それがアミノ酸などの小さい分子に分解されないと、タンパク質がうまく消化されません。そして、消化されなかったタンパク質は体中をまわり、血液や腸を汚す原因になってしまいます。
血液や腸が汚れると、どうなるでしょうか?
腸内環境が乱れ、便秘や下痢になったり、免疫力が低下するなどの弊害が出ます。
筋肉やカラダを一生懸命鍛えているのに、なぜか風邪をひきやすい人とかいませんか?
そんな方はちゃんとタンパク質が分解できていない可能性も・・・そんなスポーツマン、ちょっと残念です・・・。笑
じゃあどうすればよいのか・・・カンタンです!食べ物からタンパク質分解酵素を摂取するだけ!
その時に注目なのが・・・私がおススメする発酵食品なのです。発酵食品とは、菌たちが食べ物を栄養として体に取り入れやすいように分解してくれたり、その分解の過程で私たちのカラダに必要なビタミンなどの成分を増やしてくれます。
発酵食品の種類は沢山ありますが、その中でも、良質な筋肉をつくったり、代謝をよくしたい方におススメなのが、タンパク質の分解が得意だと言われている「麹菌」と「納豆菌」を使った発酵食品です。
【特徴】
・アミノ酸価が高い(アミノ酸のバランスがよい)、良質のたんぱく質が採れる。
・タンパク質、脂肪、炭水化物を分解する酵素が豊富。
・細胞の生成を促進するビタミンB2が豊富。
スーパーで買って、そのまま食べられるのがいいところ!毎日の食事に取り入れよう!
【特徴】
・体内に吸収されやすく、代謝の向上に役立つビタミンB群が豊富。
・タンパク質、脂肪、炭水化物を分解する酵素が豊富。
甘酒は砂糖のかわり、塩麹は塩のかわり、味噌はそのまま、毎日の食事に使うソースやドレッシング、調味料として、毎日の食事に取り入れるのがおススメ!
筋肉を鍛えている人、カラダを丈夫にしたい人は、納豆菌や麹菌が作ってくれた奇跡の食品?である発酵食品を毎日の生活に取り入れることを考えてみてくださいね! 以上、発酵番長でした!
(文・発酵番長)
新着記事 |
![]() 2021年4月29日 【陸上】母強し「ぎゃあ~!」確定タイムで12秒96!0秒01日本記録を更新し![]() 2021年4月11日 【ASMR】トレーニング器具やトレーニング現場の「音」届けます。![]() 2021年3月2日 【狂気の腹筋】メガトン級パンチも余裕!鈴木博昭選手が腹筋の鋼鉄っぷりを披露す![]() 2021年3月1日 【悲報】筋肉を動かせッ…!林先生の初耳学、運動しなくても痩せるかのように「ソ![]() 2021年2月27日 【総合格闘技】朝倉未来「喧嘩は1分が最強!」1分間のみのケージMMA大会「ブ![]() 2021年2月3日 【総合格闘技】「これはやばいのがきた!」修斗にラスボス登場、3年4か月ぶりに![]() 2021年2月2日 【恵方巻も高タンパク化】「知識の宝庫や!」Twitterで”たんぱく質の摂り![]() 2021年1月31日 【コスパ最強】タンパク質は大事「頭悪い丼」について![]() 2021年1月26日 【総合格闘技】UFC257、コナーマクレガーが「カーフキック」で敗れる![]() 2021年1月23日 【広背筋】奈良県のとんかつ屋さん「まるかつ」、広背筋に張り紙でお客さん大勢ご |