160289 100x100 - 【特別コラム・山田崇太郎さん】筋肉からの遺憾の意。 使える筋肉使えない筋肉って?

このエントリーをはてなブックマークに追加 2015年5月15日 | タイムライン, トピック, トレーニング, 山田崇太郎 |

【特別コラム・山田崇太郎さん】筋肉からの遺憾の意。 使える筋肉使えない筋肉って?

001265 - 【特別コラム・山田崇太郎さん】筋肉からの遺憾の意。 使える筋肉使えない筋肉って?

  みなさまご無沙汰しております。先日銭湯にて筋トレだとインナーマッスルが鍛えられないからねー、見せかけの筋肉じゃなくてインナーマッスルを鍛えなきゃダメだよ!

と別に山田の事も動きも何も知らないおじいちゃんにドヤ顔で語られました山田です。

おい、銭湯のおじいちゃん!私の背中を見てインナーと言われる棘下筋とか肥大してるのがわからないのかい?

001255 - 【特別コラム・山田崇太郎さん】筋肉からの遺憾の意。 使える筋肉使えない筋肉って?

※山田は格闘技で使える筋肉を鍛錬しています。

そもそもインナーマッスルって意味分かってるのか小一時間問い詰めたい気もしたけど湯冷めするのでやめました。

そんなわけで使える筋肉使えない筋肉が議題。

 

【使える筋肉使えない筋肉】

 この議題はたびたび上がります。

よくボディビルが引き合いに出されて使えない筋肉と揶揄されたりしますね。

 

筋肉すらないガリガリのお兄さんに……(小声)

 

 

■使える筋肉はスポーツ万能??

 そもそも使える筋肉ってなんでしょう?

スポーツ万能?バネのあるカラダ?しなやかな筋肉?インナーマッスルと体幹?

山田の周囲の一般の人に聞いた所をまとめるとスポーツ万能で運動神経良くて運動連鎖や敏捷性に優れた人だそうです。

うん、ニュアンスは伝わる。

バランス良く全般に優れてるってのだと10種競技の選手かな。

パワーもスタミナも色々な要素をハイレベルで兼ね備えてるまさにキングオブアスリート。

スポーツ万能ってのも特異性を考えると一つの競技のトップどころになればなるほど専門的に特化していくもの。

基本身体能力も技術的な面でもその分野に適応していくので、ただ走るという事を考えても短距離と長距離は両立出来ないです。速筋優位とかの適正もあるし練習体系からしても無理。(ただ長距離のトップどころの走るペースって相当速いです。1㎞あたり2分54秒。常人には1㎞だけでもこのペースで走ることは難しいでしょう。これを42.195㎞走り抜いちゃう訳です。)

脚が速くても寝技が強い訳ではないし、水泳のメダリストが陸上強いかといったらそうではないですよね。球技が出来ない格闘家も多い訳だし。(球技が不得手、って括りも広すぎるかな。私野球やサッカーは出来ないけどバスケやラグビーは草レベルならやれます。)

 

■実技練習を疎かにしてはいけない

 よくスポーツ選手とかがウェイトトレーニングに取り組むとカラダの変化やベンチプレスとかの重量の伸びの虜になって実技練習を疎かにして結果パフォーマンスが低下する、ってのはしばしばあります。

で筋トレでつけた筋肉は使えないと。(銭湯にいたおじいちゃんのドヤ顔を思い出しながら……)

そんなわけで筋肉イコール悪みたいな風潮がおじいちゃん世代にはあったりするわけです。

柔よく剛を制す、といった日本人好みのイメージですね。判官贔屓なのか小兵とかが善戦すると盛り上がるもんなあ。

まあデカいやつが小さいやつをやっつけても普通だもんな。

 

■筋肉は悪くない、使い方でパフォーマンスは上がる

 悪いのは筋肉の使い方であって、筋肉は悪くない。

ビッグ3でカラダのベース作ってアジリティやクイックリフトやって連動性や筋肉の動かし方を覚えて実技練習取り組めば間違いなくパフォーマンスは上がります。

そんなトレーニングと使える筋肉を繋ぐツールとしてオススメなのがケトルベルトレーニング。(「イサミケトルベル」で検索すると出てきます)

インナーマッスルがー、とか体幹が、みたいなのに物申したいことは沢山あるんですけど長くなるのでやめておきます。

逆に動きを鍛えるファンクショナルトレーニングってのは着眼点とかはいいと思うのですがストレングスの要素を軽んじてる。動きの為に筋肉は不可欠です。

 

■筋肉はエンジン、そして使いこなす技術も必要

 筋肥大や筋力強化、かたや動きだけに走るのも極端過ぎます。筋肉はエンジン、そしてそれを使いこなす技術のどちらも必要。

筋肉のパフォーマンスを引き出して使えるようにするのも自分次第。そして競技次第。

日本人の傾向として目的のある筋肉、スポーツだったり仕事だったりで用途があるのはOKでただマッチョになるのは好まれない傾向にあるようです。

服を着こなす為にもカラダって大事だと思いますけどね!(大事)

 

■ボディビルダーにとっての使える筋肉はサイズやカットのある筋肉

 最後に、ボディビルダーの筋肉はコンテストのステージで映える必要があるわけで、そこ(ステージ)ではサイズやカットの無い筋肉は幾ら動けても使えない筋肉なのです。

ボディビルダーの減量やトレーニングは凄いです。そのまま他競技のアスリートが取り入れるのはNGだけど。

結論、使えない筋肉はない。

筋肉のパフォーマンスを引き出す筋肉の使い方、身につけましょう。

 

(文・山田崇太郎)

 

トラックバックURL

新着記事
160 94 100x100 - 【陸上】母強し「ぎゃあ~!」確定タイムで12秒96!0秒01日本記録を更新した寺田明日香選手、100mH日本新記録で絶叫 

2021年4月29日

【陸上】母強し「ぎゃあ~!」確定タイムで12秒96!0秒01日本記録を更新し
160 340 100x100 - 【ASMR】トレーニング器具やトレーニング現場の「音」届けます。

2021年4月11日

【ASMR】トレーニング器具やトレーニング現場の「音」届けます。
160 93 100x100 - 【狂気の腹筋】メガトン級パンチも余裕!鈴木博昭選手が腹筋の鋼鉄っぷりを披露するノーダメ映像がエグイ

2021年3月2日

【狂気の腹筋】メガトン級パンチも余裕!鈴木博昭選手が腹筋の鋼鉄っぷりを披露す
160 92 100x100 - 【悲報】筋肉を動かせッ…!林先生の初耳学、運動しなくても痩せるかのように「ソイプロテイン」が紹介されてしまう事案発生

2021年3月1日

【悲報】筋肉を動かせッ…!林先生の初耳学、運動しなくても痩せるかのように「ソ
160 91 100x100 - 【総合格闘技】朝倉未来「喧嘩は1分が最強!」1分間のみのケージMMA大会「ブレイキングダウン」を発表

2021年2月27日

【総合格闘技】朝倉未来「喧嘩は1分が最強!」1分間のみのケージMMA大会「ブ
160 90 100x100 - 【総合格闘技】「これはやばいのがきた!」修斗にラスボス登場、3年4か月ぶりに職業筋肉・山田 崇太郎選手が現れ勝利

2021年2月3日

【総合格闘技】「これはやばいのがきた!」修斗にラスボス登場、3年4か月ぶりに
160 339 100x100 - 【恵方巻も高タンパク化】「知識の宝庫や!」Twitterで”たんぱく質の摂り方”がトレンド入り

2021年2月2日

【恵方巻も高タンパク化】「知識の宝庫や!」Twitterで”たんぱく質の摂り
160 100x100 - 【コスパ最強】タンパク質は大事「頭悪い丼」について

2021年1月31日

【コスパ最強】タンパク質は大事「頭悪い丼」について
160 89 100x100 - 【総合格闘技】UFC257、コナーマクレガーが「カーフキック」で敗れる

2021年1月26日

【総合格闘技】UFC257、コナーマクレガーが「カーフキック」で敗れる
160 88 100x100 - 【広背筋】奈良県のとんかつ屋さん「まるかつ」、広背筋に張り紙でお客さん大勢ご来店

2021年1月23日

【広背筋】奈良県のとんかつ屋さん「まるかつ」、広背筋に張り紙でお客さん大勢ご
■今さら聞けない!基本情報
プロテインとは、ただ単に栄養素の1種、”たんぱく質”の英語名です
【筋肉名162種】筋肉ってどんな種類があるの?名前一覧を部位ごとにまとめてみました!
ダイエットには『食事制限』+『筋力トレーニング』がコスパ最高
「ニンニク注射」に本物のニンニクは含まれていない?「元気が出る」「体調がよくなる」その理由とは
『携帯用プロテイン製品』は3タイプもある。その賢い選び方とは
いまさら人に聞けない!筋肉の鍛え方講座 『筋トレ7原則』
ページ上部に