みなさんこんにちは。Amazonのオススメにトレーニングマガジンがあがってきた山田です。
Amazonさん、それ僕も執筆してるんだよ。
マーケティングすげえ。ファットグリップやら健康器具とか買ってるからだな。
そんな僕なのでネットを開けばトレーニングジムやらの広告もぽこぽこ出てきます。
その中でよくリバウンドしないカラダを作るとか体質改善とかそういう広告を見るたび疑問に思う山田。
別に斜に構えてないですし尖ったナイフみたいな性格でもない平和主義者のつもりの山田ですが、これってどうなんでしょう?
そもそも肥満する=食習慣が悪い&運動習慣が無いケースが殆どで、
食事制限+運動療法で痩せたところでトレーニングと食事制限を辞めたら元通りだろうし。
生活習慣自体を変えないとリバウンドはするよね。
そりゃクリーンな食生活してたら太らないけどふくよかな方々はケーキ食べてもマック食べても太らないカラダ、みたいなのをイメージしてると思うんですよね。
短期間だから食事制限とか我慢できても食の嗜好とかそもそも食への欲求が普通より強い人だからぽちゃっとした体系になるわけで。
ぽちゃ気味の友人とかみてるとそりゃ太るだろ、って食生活。
わがままボディの持ち主のマー君こと小林と焼き鳥屋に入ったらメニューにない唐揚げをオーダーしたり。
いや焼き鳥屋なんだし普通に焼き鳥食べたらどうですか?
MYマヨネーズ持参したり。うん、全力で太ってます。
痩せてる友人は意識的に高カロリーなものを排除してるのかさっぱりしたものばかり。
世界的なモデルのケイト・モスの言葉で
「どんな美味しい食べ物も痩せているという快感には敵わない」
これに集約されると思います。優先順位なんですよね。
じゃあ好きなもの食べるならデブでいるしかないの!?
山田の数少ない女性の友人のほのちゃんはホルモンとか揚げ物とか脂っこいものというかデブるものが好きなのに痩せることを願っている女性らしい女の子。
痩せたいんだ~って言いながらメンチカツ食うんじゃねえ!
ほのちゃんは痩せられないのか!?いやそういう訳ではないのです。
(もずくやこんぶが好きとかだったら無害ですけど。)
①摂取kcal = 消費kcalなら現状維持、
②これが摂取kcal > 消費kcalになると太ります。
③逆に摂取kcal < 消費kcalなら痩せます。
割とシンプルで消費カロリーを稼げば高カロリーなものを食べてもチャラになるわけです。
しかし落とし穴もあり運動の消費カロリーって思ったより少ないものです。
例えばウォーキング。
時速6キロで体重50キロの人が30分歩いたとして80kcalしか消費しません。
これってご飯茶碗一膳の三分の一。
エッグスシングスのパンケーキのカロリーは1755Kcal。これを消費するためには10時間以上歩かないといけません。。。
(基礎代謝とか抜きにしてね)
ラーメン二郎のぶたダブル大ラーメンは3026kcal。
消費するためには19時間歩く必要があります。。太れない条件下として19時間歩くかラーメン食べるかだったら食べなくていいや。
うん、だからみんな食事制限するんだね。
(実際は1週間トータルで調整したりすればいいんですけどわかりやすく説明してみました。)
これだと話が終わってしまうので効率よくカロリーを燃焼するトレーニングを紹介。
その名もバーピー(BURPEE)。
はい、バービーじゃないので注意。バービーだとお笑い芸人または人形になっちゃいます。
よく誤植されてる記事やバービーって呼んでる人がいて気になります。血液型は神経質なA型の山田です。
バーピーは全身運動ですが特に脚、腹筋、肩、三頭筋に効果が高いエクササイズです。
簡単に説明すると腕立て伏せ+ジャンプスクワット。
疲労してくると腕立て伏せの際に体幹が抜けて腰が反りやすいので注意しましょう。
女性は導入段階ではプッシュアップ動作を省いてもいいかと思います。
手を真上に伸ばしてジャンプしましょう。
ジャンプの目安として直立姿勢で真上に手を伸ばした高さから+15センチ程度の梁か何かを手でタッチするのがいいでしょう。
筋力トレーニングの要素も含まれるグッドエクササイズ。
器具も要らず畳一畳あればできるので早速トライしてみましょう。ただジャンプの際の騒音は注意。
強度を高めたい方はウェイトベストを着用するのもオススメ。イサミさんから重量調整可能の20キロベストが発売されています。
躍動感をお届けする為、少し縮んでから大きくなります。
通称:マリオモード。
ステップ:①
ステップ:②
ステップ:③
ステップ:④
ステップ:⑤
ステップ:⑥
ステップ:⑦
ステップ:⑧
このバーピー、ケトルベルと組み合わせたりもできます。
ケトルベルを床においてプッシュアップ動作からクリーンやハイプルを行うといったようにコンビネーションエクササイズもいいでしょう。
バーピーは回数で行っても良いですし、タイムトライアル的に行うのもお勧めです。
トレーニングのインターバルにバーピーを行って心拍数を高く保つ方法も脂肪燃焼やスタミナ養成にに効果的です。
50回を1分半切れるようならアスリート。まずは2分を切ることを目標に行いましょう。
クロスフィットのコーチとトレーニングしたとき一緒にバーピー200回やろうぜ、って誘われて余裕だろ、って思ったら後半かなりハードで翌日三頭筋が半端ない筋肉痛になりました。。。
仕事帰りに軽く飲もうぜ、みたいな軽いノリで誘うんじゃねえ!
ちなみにクロスフィットではバーピーは代表的なエクササイズです。
レスリングの補強でもバーピーは行うんですけどタックル切りを意識したものになるので結構違います。
このバーピー、消費カロリーが時速6キロのウォーキングの2倍~数倍のカロリー消費が見込めます。
オマケに強度の高いトレーニングを行うとEPOCといって運動後も代謝が高まりカロリーを消費してくれます。
これは強度の低い有酸素運動では現れないものです。
やらない理由はありません。
ほのちゃんが痩せたい、って言うからバーピーやれば?って言ったらキツイからやだ、との返事。女子力高め。
ほのちゃん、バーピーやりましょうね。
食事制限も頑張りましょうね。パンケーキ食べたらバーピー1000回やらせますよ。
どうでもいいですがバーピーがあまりにも得意な先輩がいて顔立ちも外人みたいに彫りが深かったので、
山田が心の中でバーピー人形というあだ名を命名しておきました。
陰口。
(文:山田 崇太郎)
新着記事 |
![]() 2021年4月29日 【陸上】母強し「ぎゃあ~!」確定タイムで12秒96!0秒01日本記録を更新し![]() 2021年4月11日 【ASMR】トレーニング器具やトレーニング現場の「音」届けます。![]() 2021年3月2日 【狂気の腹筋】メガトン級パンチも余裕!鈴木博昭選手が腹筋の鋼鉄っぷりを披露す![]() 2021年3月1日 【悲報】筋肉を動かせッ…!林先生の初耳学、運動しなくても痩せるかのように「ソ![]() 2021年2月27日 【総合格闘技】朝倉未来「喧嘩は1分が最強!」1分間のみのケージMMA大会「ブ![]() 2021年2月3日 【総合格闘技】「これはやばいのがきた!」修斗にラスボス登場、3年4か月ぶりに![]() 2021年2月2日 【恵方巻も高タンパク化】「知識の宝庫や!」Twitterで”たんぱく質の摂り![]() 2021年1月31日 【コスパ最強】タンパク質は大事「頭悪い丼」について![]() 2021年1月26日 【総合格闘技】UFC257、コナーマクレガーが「カーフキック」で敗れる![]() 2021年1月23日 【広背筋】奈良県のとんかつ屋さん「まるかつ」、広背筋に張り紙でお客さん大勢ご |