(出典:https://www.excite.co.jp/news/)
コオロギ50匹分の粉末を使用!虫のプロテインバー食べてみた 2個980円、「きなこ棒」のような味わい
京都市のベンチャー企業「BugMo」が販売する、コオロギの粉末を約50匹分練り込んだプロテインバー「バグモクリケットバー」が3月上旬、話題になった。チョコ味・抹茶味の2種類セットで価格は980円。
(引用:https://www.excite.co.jp/news/article/Careerconnection_10734/)
今後の地球問題として予測される食糧難の解決策として推奨される「昆虫食」。ジャングルなどの地においては虫の幼虫などは貴重なタンパク源であり、日本においてはイナゴの佃煮など、虫を食べる文化や歴史、実績が十分にあります。それほどに虫からのタンパク源は人類にとって貴重でありましたし、筋肉の維持を長年支えてきた影の功労者。
そして文明が発展し徐々に「昆虫」を食べることの機会が減ってきた現代人にむけてのメッセージなのでしょうか。姿を変え登場してきたのがコオロギを50匹分の粉末で作られたこのプロテインバー。商品は、京都市のベンチャー企業「BugMo」が販売されています。値段は、980円。味は「きなこ棒」に近いそう。時代が新たにはじまってきた感がすごい。。
■コオロギの足は入っていない、たんぱく質の含有量は10グラム
パッケージはチョコ味が茶色、抹茶味が緑色、気になるタンパク質は10グラム、オメガ3 1/2日分が含まれているそうです。また、粉末からの加工のため、足などグロテスクなものはないとのこと。全体感として、価格、栄養素の量、携帯性、など他の商品より優れている点を探すとすれば、やはりそこはコオロギ、虫のという自然界素材をダイレクトに摂取するという現代人にとっての未体験ゾーンに集約されるかもしれません。
■人気のため?現在売り切れ中、3月末に再入荷の予定
公式サイトによると現在、売り切れであり、3月末頃再入荷の予定と告知がされています。購入先としてはオンラインショップのほかには、京都・大阪、兵庫のスポーツジム、スーパーなどで購入ができるとのこと。どこか見つけたら近しいトレーニーたちとの話しのネタとして1つゲットしてみてはいかがでしょうか?
(文・編集部)
新着記事 |
![]() 2021年4月29日 【陸上】母強し「ぎゃあ~!」確定タイムで12秒96!0秒01日本記録を更新し![]() 2021年4月11日 【ASMR】トレーニング器具やトレーニング現場の「音」届けます。![]() 2021年3月2日 【狂気の腹筋】メガトン級パンチも余裕!鈴木博昭選手が腹筋の鋼鉄っぷりを披露す![]() 2021年3月1日 【悲報】筋肉を動かせッ…!林先生の初耳学、運動しなくても痩せるかのように「ソ![]() 2021年2月27日 【総合格闘技】朝倉未来「喧嘩は1分が最強!」1分間のみのケージMMA大会「ブ![]() 2021年2月3日 【総合格闘技】「これはやばいのがきた!」修斗にラスボス登場、3年4か月ぶりに![]() 2021年2月2日 【恵方巻も高タンパク化】「知識の宝庫や!」Twitterで”たんぱく質の摂り![]() 2021年1月31日 【コスパ最強】タンパク質は大事「頭悪い丼」について![]() 2021年1月26日 【総合格闘技】UFC257、コナーマクレガーが「カーフキック」で敗れる![]() 2021年1月23日 【広背筋】奈良県のとんかつ屋さん「まるかつ」、広背筋に張り紙でお客さん大勢ご |