スティーブン・ピスコッティ
身長: 190 cm MLB、セントルイス・カージナルスの選手
体を鍛え上げた男でなければ耐え切れない。今回はそんなタフな映像をご紹介したい。メジャーリーガーが投げるボールは、投手・野手に限らず150キロ前後は当たり前であり、肉体の受ける場所によっては骨折もしてしまうほどの衝撃力を持つ。
また、野手の中には158キロを投げるほどの強肩を持つ選手もいるのがメジャーリーグという世界の恐ろしさ。しかしそんな中、MLBセントルイス・カージナルスのスティーブン・ピスコッティ選手は、そのような危険な直球を、1イニングの中で3度も食うことになるのだ。打席はたった1度のみの1イニングでそれは起きる。信じられるだろうか、1イニングで3度も肉体に高速ボールを食らうのである、いったい何が起こるのか。ご覧いただきたい。
■1回目:打席でインコースに89マイル(約143キロ)が突き刺さる
まずは打席でデッドーボールを食らう。シュート気味に食い込む直球だ。自ら打ちに行った動きと向かってくるボールがぶつかる。この衝撃は球速以上だ。何も言わずに、1塁へと歩き出した。
■2回目:盗塁でスライディング中にヒジに食らう
次に、キャッチャーがファンブルをしたところを見逃さず盗塁をする。キャッチャーは強肩であり高速ボールで刺しにいくが、その直球はそのまま肉体(ヒジ)に食らうことになる。
■3回目:ホームベース上で食らう
2度あることは3度あるとは良く言ったものである。味方の内野ゴロで、敵のセカンドが戸惑うという隙をみせた。するとすかさず本塁にダッシュ! 素晴らしい判断力と瞬発力を見せるのだが、セカンドがボールを握り本塁へと全力で投げ込む直球を、モロにヘルメットを被った頭に食らう。首の筋肉がその衝撃を絶妙に吸収するわけだが、いやはやこんなことは極めてレアケースだろう・・・。
観客や実況も、何度も直球を食いながら素晴らしい走塁(プレー)を見せつづける姿に脱帽である。高速ボールからのダメージに耐えながら、ベンチに下がらずプレーし続けるタフガイ、スティーブン・ピスコッティの勇姿を是非ともご覧いただきたい。
こいつ最強だろwwwwwwwwwwww pic.twitter.com/HDLepxXdBs
— プロ野球おもしろ超速報 (@baseballchosoku) 2017年4月9日
(文・編集部)
新着記事 |
![]() 2021年4月11日 【ASMR】トレーニング器具やトレーニング現場の「音」届けます。![]() 2021年3月2日 【狂気の腹筋】メガトン級パンチも余裕!鈴木博昭選手が腹筋の鋼鉄っぷりを披露す![]() 2021年3月1日 【悲報】筋肉を動かせッ…!林先生の初耳学、運動しなくても痩せるかのように「ソ![]() 2021年2月27日 【総合格闘技】朝倉未来「喧嘩は1分が最強!」1分間のみのケージMMA大会「ブ![]() 2021年2月3日 【総合格闘技】「これはやばいのがきた!」修斗にラスボス登場、3年4か月ぶりに![]() 2021年2月2日 【恵方巻も高タンパク化】「知識の宝庫や!」Twitterで”たんぱく質の摂り![]() 2021年1月31日 【コスパ最強】タンパク質は大事「頭悪い丼」について![]() 2021年1月26日 【総合格闘技】UFC257、コナーマクレガーが「カーフキック」で敗れる![]() 2021年1月23日 【広背筋】奈良県のとんかつ屋さん「まるかつ」、広背筋に張り紙でお客さん大勢ご![]() 2021年1月1日 【大晦日・RIZIN】弥益ドミネーター聡志、多彩トリッキーフェイントに期待も |