「筋肉バカ」という単語は日本ではよく知られた言葉ですが、英語だとなんていうのだろうか? と意外と知らない人は多いですよね。英検や入試に出てくれれば誰もが知っている! となるはずなのですが、一般的に出題されていないから知らない人が多いということなのですよね。ということで、今回、その答えを教えたいと思います。まず翻訳と言えばGoogle! ということで、Goole翻訳を使って調べてみました。
■なんてこった!Google翻訳の結果は1パターンしか表示されない
さて、翻訳を確認したわけですが、Muscle stupid(マッスル スティーペィド)とだけ表示されました。マッスルが筋肉を意味している事は呼吸レベルで理解できるわけですが、バカの部分はどう翻訳されたのかというと、スティーペィドとのこと。”愚か”という意味であるわけですが……。いやいや、天下のGoogles翻訳さん、
筋肉+バカが融合している「筋肉バカ」の意味は、何倍にも深みを増しており、それでは翻訳しているとは言えないのです!
愚かな筋肉。確かにそのような意味で使っている人は現実としているでしょう。ディスリ的な意味での使われ方ですね。でも筋肉バカドットコムの読者さんなら「筋肉バカ」がそれだけを意味してる単語ではないこと知っているわけです。
■極めてポジティブな意味が含まれている
そもそも○○バカという言葉には、
「何かに対し一途であること」
「愚直なほどに熱中している状態」
「素直」
「笑えるくらいバカだなぁ~(笑)と愛情を込めた使い方」 などがあるわけでその最も適切な2面性を持った言葉が、バカであります。つまり、「筋肉バカ」を英語で翻訳するとどうなるかというと、本質的な意味としては、
Muscle ever(マッスル エバー)
筋肉にめっちゃ一途な人
Musculer Crazy(マスキュラー クレイジー)
筋肉夢中すぎて笑える人
Muscle obedience (マッスル オビリエンス)
筋肉に対して素直に取り組んでいるひと
となるわけです。これらの翻訳結果も、Google翻訳で表示されなければいけないはずなのです。しかし、そうではなかった。また、それらの複数の意味を外国人や誰かに説明するのもなかなか大変。となれば1つベストな回答を決めておきたいところです。……あります。それは、筋肉の面白さと素晴らしさを知っている読者さんであれば、あるのです。
もし、外国人に「筋肉バカって日本語があるけど、あれはどういう意味だい?」と質問されたら、こう答えましょう。
エンターテイメントは、人々(自分自身を含めて)を楽しませるという 抽象的な意味をもつ言葉になります。つまり、マッスル エンターテイメントが英訳であるといえば、楽しませる筋肉。筋肉によって人々を喜ばせる。という意味合いが「筋肉バカ」に含まれている事を正確に伝える事ができるわけです。「筋肉バカ is マッスル エンターテイメント」これで、バッチリでしょう!
新着記事 |
![]() 2021年4月29日 【陸上】母強し「ぎゃあ~!」確定タイムで12秒96!0秒01日本記録を更新し![]() 2021年4月11日 【ASMR】トレーニング器具やトレーニング現場の「音」届けます。![]() 2021年3月2日 【狂気の腹筋】メガトン級パンチも余裕!鈴木博昭選手が腹筋の鋼鉄っぷりを披露す![]() 2021年3月1日 【悲報】筋肉を動かせッ…!林先生の初耳学、運動しなくても痩せるかのように「ソ![]() 2021年2月27日 【総合格闘技】朝倉未来「喧嘩は1分が最強!」1分間のみのケージMMA大会「ブ![]() 2021年2月3日 【総合格闘技】「これはやばいのがきた!」修斗にラスボス登場、3年4か月ぶりに![]() 2021年2月2日 【恵方巻も高タンパク化】「知識の宝庫や!」Twitterで”たんぱく質の摂り![]() 2021年1月31日 【コスパ最強】タンパク質は大事「頭悪い丼」について![]() 2021年1月26日 【総合格闘技】UFC257、コナーマクレガーが「カーフキック」で敗れる![]() 2021年1月23日 【広背筋】奈良県のとんかつ屋さん「まるかつ」、広背筋に張り紙でお客さん大勢ご |