1600013 100x100 - 【バンギャルは痩せる】一石二鳥!ヴィジュアル系バンドのライブで楽しみながらシェイプアップ!

このエントリーをはてなブックマークに追加 2014年5月6日 | コラム, タイムライン, トピック, 姫野ケイ |

【バンギャルは痩せる】一石二鳥!ヴィジュアル系バンドのライブで楽しみながらシェイプアップ!

00131 - 【バンギャルは痩せる】一石二鳥!ヴィジュアル系バンドのライブで楽しみながらシェイプアップ!

ヴィジュアル系バンドが大好きな女子、「バンギャル」。

実は、V系のライブって、結構な体力を必要とするんです。

 

バンギャルである筆者も、ライブの翌日は全身筋肉痛で、

ゾンビのようにうめきながらベッドから這い出てきます。

V系ライブには「振り」と呼ばれる独特な振り付けがあり、この振りを本気で行うと、

シェイプアップ効果が期待できるかも!?

 

というわけで、今回はライブで楽しみながらシェイプアップする振りのポイントを見ていきましょう。

 

■拳

リズムに合わせて拳を突き上げる振り。思いきって高く突き上げると、二の腕に効きます。

もうすぐ薄着の季節。たぷんとした二の腕が気になっている方、必見です。

分かりづらい方のために、今回は己龍の「鬼祭」の振付講座動画を参照します。

この動画の☆0:10〜あたりが拳のフリです。

 

■咲き

両手を広げて好きなメンバーの名前を叫びます。

また、ギターソロなどでも咲き声なしで咲くパターンも。

両手を上げてキープしているので、二の腕がプルプルしてくるはず。筋肉に効いている証拠です。

咲き声ありの動画が見つからなかったので、こちら、

己龍「朔宵」動画の☆2:56~

https://www.youtube.com/watch?v=XN7gUqduDsM#t=176s

 

こちらはギターソロで咲いている場面です。己龍「鬱と悦」☆3:15〜

https://www.youtube.com/watch?v=Uav6qiXSTMI#t=190s

 

■ジャンプ

曲に合わせてジャンプをします。

大きく数回飛ぶ曲もあれば、小さいジャンプをずっとしている曲もあります。

小さいジャンプを続ける曲は持久力も必要となり、太ももやふくらはぎが鍛えられます。

動画は1:19〜で大きなジャンプをしています。

こちらはサウイフモノ「シスター村」の動画。

☆1:38〜 ひたすら小さいジャンプをしています。

https://www.youtube.com/watch?v=z8ORo5mkPIY#t=95s

 

■逆ダイブ

略して「逆ダイ」と言う場合もあります。

お客さんがステージに向かって、拳を上げて上半身を斜めに倒します。

このとき、少し二の腕をひねる感じにすると効果大。

動画は中国釣具店「逆ダイしようよ」。☆0:30〜

https://www.youtube.com/watch?v=wFJbIGvjBKc#t=25s

また、もっと激しい動きが欲しい方はこちら。

最前列や柵がある位置にいる人が柵に前のめりになる「布団役」という、クッションの役をしてくれるので、

布団役の方の背中に向かって後ろ向きに反った姿勢で飛んでいきましょう。

体を反るので背筋を使います。

また、布団役の人は、柵に鉄棒の前回り一時停止した形になるので、腕の筋肉が鍛えられます。

 

■折りたたみ

リズムに合わせて、上半身を前のめりにします。

しっかり踏ん張らないとそのまま前に倒れてしまいそうになるので、足腰に効きます。

また倒した上半身を起こす際は腹筋も使います。

己龍「鬼際」の動画では☆3:01〜

 https://www.youtube.com/watch?v=DvUJzKmai7o#t=180s

 

■柵乗り折りたたみ

ライブハウスの柵に全体中をかけて行う折りたたみ。

これは、残念ながら動画を見つけられませんでした。

しかし、このフリが一番身体能力を必要とするのではないかと考えられます。

柵乗り折りたたみは、折り畳みの変化形です。

前のめりになる際、ライブハウスの柵を使い、鉄棒の前回りをする要領で、

上半身を柵の外側へ持って行きます。

これは、柵に手をかけて体を浮かせるためのジャンプ力、

前回りを一時キープするための腕の力を必要とします。

速い曲ともなるとかなりの体力がいるので、1曲終わるとヘトヘトになってしまいます。

 

いかがでしたでしょうか。

V系ライブって暗くて怖そう……というイメージを抱いていた方もいるかもしれません。

しかし、バンギャルたちは、上記のようなアグレッシブな振りのある、素敵なライブに足しげくかよっているわけです。

音楽を楽しみながらシェイプアップもできるなんて一石二鳥!

バンギャルのみなさんはぜひ、筋肉のことを意識しつつライブを楽しんでみてくださいね。

 

(文・姫野ケイ)

 

1日たった55円からの、自宅でできるフィットネスライフ
[フィット・リブ]
0 - 【バンギャルは痩せる】一石二鳥!ヴィジュアル系バンドのライブで楽しみながらシェイプアップ!

q? encoding=UTF8&ASIN=4047297704&Format= SL250 &ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=100000000proj 22 - 【バンギャルは痩せる】一石二鳥!ヴィジュアル系バンドのライブで楽しみながらシェイプアップ!ir?t=100000000proj 22&l=as2&o=9&a=4047297704 - 【バンギャルは痩せる】一石二鳥!ヴィジュアル系バンドのライブで楽しみながらシェイプアップ!

トラックバックURL

新着記事
160 94 100x100 - 【陸上】母強し「ぎゃあ~!」確定タイムで12秒96!0秒01日本記録を更新した寺田明日香選手、100mH日本新記録で絶叫 

2021年4月29日

【陸上】母強し「ぎゃあ~!」確定タイムで12秒96!0秒01日本記録を更新し
160 340 100x100 - 【ASMR】トレーニング器具やトレーニング現場の「音」届けます。

2021年4月11日

【ASMR】トレーニング器具やトレーニング現場の「音」届けます。
160 93 100x100 - 【狂気の腹筋】メガトン級パンチも余裕!鈴木博昭選手が腹筋の鋼鉄っぷりを披露するノーダメ映像がエグイ

2021年3月2日

【狂気の腹筋】メガトン級パンチも余裕!鈴木博昭選手が腹筋の鋼鉄っぷりを披露す
160 92 100x100 - 【悲報】筋肉を動かせッ…!林先生の初耳学、運動しなくても痩せるかのように「ソイプロテイン」が紹介されてしまう事案発生

2021年3月1日

【悲報】筋肉を動かせッ…!林先生の初耳学、運動しなくても痩せるかのように「ソ
160 91 100x100 - 【総合格闘技】朝倉未来「喧嘩は1分が最強!」1分間のみのケージMMA大会「ブレイキングダウン」を発表

2021年2月27日

【総合格闘技】朝倉未来「喧嘩は1分が最強!」1分間のみのケージMMA大会「ブ
160 90 100x100 - 【総合格闘技】「これはやばいのがきた!」修斗にラスボス登場、3年4か月ぶりに職業筋肉・山田 崇太郎選手が現れ勝利

2021年2月3日

【総合格闘技】「これはやばいのがきた!」修斗にラスボス登場、3年4か月ぶりに
160 339 100x100 - 【恵方巻も高タンパク化】「知識の宝庫や!」Twitterで”たんぱく質の摂り方”がトレンド入り

2021年2月2日

【恵方巻も高タンパク化】「知識の宝庫や!」Twitterで”たんぱく質の摂り
160 100x100 - 【コスパ最強】タンパク質は大事「頭悪い丼」について

2021年1月31日

【コスパ最強】タンパク質は大事「頭悪い丼」について
160 89 100x100 - 【総合格闘技】UFC257、コナーマクレガーが「カーフキック」で敗れる

2021年1月26日

【総合格闘技】UFC257、コナーマクレガーが「カーフキック」で敗れる
160 88 100x100 - 【広背筋】奈良県のとんかつ屋さん「まるかつ」、広背筋に張り紙でお客さん大勢ご来店

2021年1月23日

【広背筋】奈良県のとんかつ屋さん「まるかつ」、広背筋に張り紙でお客さん大勢ご
■今さら聞けない!基本情報
プロテインとは、ただ単に栄養素の1種、”たんぱく質”の英語名です
【筋肉名162種】筋肉ってどんな種類があるの?名前一覧を部位ごとにまとめてみました!
ダイエットには『食事制限』+『筋力トレーニング』がコスパ最高
「ニンニク注射」に本物のニンニクは含まれていない?「元気が出る」「体調がよくなる」その理由とは
『携帯用プロテイン製品』は3タイプもある。その賢い選び方とは
いまさら人に聞けない!筋肉の鍛え方講座 『筋トレ7原則』
ページ上部に