今日からプロとして気持ちも新たに頑張っていきます。
これから厳しい事もあると思いますが、競技面だけでなく精神的にもトップアスリートとなれるように成長していきたいと思います!
これからも温かい声援を頂ければ嬉しいです^ ^— ケンブリッジ飛鳥 (@C_ASKA9) 2016年12月14日
12月14日、リオデジャネイロ五輪銀メダルを獲得した、陸上選手ケンブリッジ飛鳥(23歳)が社員として所属していたドーム社を退社しプロに転向したと発表した。陸上男子400メートルリレーでアンカーを務め躍動したその脚の筋肉は、安定やボーナスよりもさらなる成長の可能性を選び走り出した。今後はプロ選手として、スポンサーを募って活動していくという。
■高待遇の環境が、己のハングリー精神を弱らせる
https://upload.wikimedia.org/
(100mで日本歴代9位の10秒10、200mで20秒62の自己ベストを持つ)
ドーム社の安田秀一会長(47)からは月給だけでなく、9秒台を出せば「1億円」とボーナスの提示をされていたのだという。ドーム社はトレーニング施設を完備しておりトレーニングウエアや、プロテインなどのサプリメントも手に入る。だがそれらの環境を蹴っての退社でありプロへの決断となった。完璧にも近いこの厚遇こそがケンブリッジの成長の不安材料となりプロを決断する理由であったという。この先のアスリート人生においてさらなる成長につながるのは、結果を求められるギリギリの厳しい環境に身をおき、レベルの高い選手達とすべてにおいて凌ぎを削ることだと判断したのだ。
(参考:ケンブリッジ飛鳥プロ転向決意の裏 )
■不安よりも筋肉の期待値が上
プロ発表直後にTV出演した際、アナウンサーに「(プロになれば厳しい結果が求められる事になり)恐くないか?」と問いかけられると、「多少不安もなくはないが、楽しみややりがいはあると思います」とまだ見ぬ不安やリスクよりも、筋肉が成長する可能性や厳しい環境に挑む事、またその期待値や新しい出会いの価値の方が高い事をしっかりした自分の言葉、目付きで答えている。
■【生出演!】ケンブリッジ飛鳥【プロ転向の不安と決意】
オリンピックとぃう舞台で活躍してもなおハングリー精神を持ち続け筋肉の成長を追い求めるアスリート、ケンブリッジ飛鳥に死角はない。
(文・編集部)
新着記事 |
![]() 2021年4月29日 【陸上】母強し「ぎゃあ~!」確定タイムで12秒96!0秒01日本記録を更新し![]() 2021年4月11日 【ASMR】トレーニング器具やトレーニング現場の「音」届けます。![]() 2021年3月2日 【狂気の腹筋】メガトン級パンチも余裕!鈴木博昭選手が腹筋の鋼鉄っぷりを披露す![]() 2021年3月1日 【悲報】筋肉を動かせッ…!林先生の初耳学、運動しなくても痩せるかのように「ソ![]() 2021年2月27日 【総合格闘技】朝倉未来「喧嘩は1分が最強!」1分間のみのケージMMA大会「ブ![]() 2021年2月3日 【総合格闘技】「これはやばいのがきた!」修斗にラスボス登場、3年4か月ぶりに![]() 2021年2月2日 【恵方巻も高タンパク化】「知識の宝庫や!」Twitterで”たんぱく質の摂り![]() 2021年1月31日 【コスパ最強】タンパク質は大事「頭悪い丼」について![]() 2021年1月26日 【総合格闘技】UFC257、コナーマクレガーが「カーフキック」で敗れる![]() 2021年1月23日 【広背筋】奈良県のとんかつ屋さん「まるかつ」、広背筋に張り紙でお客さん大勢ご |