今回ご紹介する1本の動画は、ざっくり説明すれば「バットマンの筋トレ」だ。しかもアニメである……おいおいマジかよと思った方も少なくないだろう。だがしかし……! 動画を見終えた多くのトレーニー達が、自らのメニューを見直し、よりハードなメニューに切り替えているというのだ。
■自力で超人的パワーを手に入れた『バットマン』という設定
スーパーヒーローといえば、超自然的または超人的な能力を持って正義のために戦う英雄である。最高時速800万kmで飛行するスーパーマンや、クモの糸を使って高層ビルを飛び回るスパイダーマンも確かにカッコイイ。ただ、トレーニーたちが熱視線を注ぐのはやはり、自力で超人的パワーを手に入れた『バットマン』ではないだろうか。
なんでも幼少期に両親を殺されたブルース・ウェインは、犯人への復讐心から様々な学問や格闘技、スパイ技術や科学捜査法などを学んだという。FBIに入ろうとするも、法律に沿った活動に限界を感じたため、犯罪都市ゴッサムシティに戻ってバットマンとして活動することを決めたのだ。
■ウォーミングアップの表情は厳しく、かなりの迫力
犯罪者にとって常に「恐怖の象徴」であるべく、常に自らの肉体を鍛える必要があるのだろう……動画を再生すると、まずはプロテインを一気飲みしてから、縄跳びとシャドーボクシングでウォーミングアップ。架空の敵とはいえ、表情は厳しく、かなりの迫力である。
■ウェイトトレーニングは話しかけたら殺されるレベル
つづいて滑り止めの炭酸マグネシウムを両手につけたら準備完了。まさに気合十分、話しかけたら殺されるレベルで集中力を高めているのがわかる。そして、いよいよ「デッドリフト」「ベンチプレス」「スクワット」……とメニューは続いていく。
■格闘トレーニング、自重トレ姿も恐ろしいえげつなさ
ジョーカーがモデルの「ダミーサンドバッグ」を用いた打撃練習や、目隠しの状態で手裏剣のような武器「バットラング」を正確に投じるトレーニングは、ファンならずとも必見だ。正直マジでカッコイイ。
というわけで、よりハードなメニューに切り替えたくなってしまう、スーパーヒーロー「バットマン」のガチトレーニング。プロテインドリンクを手元に用意してぜひご覧いただきたい!
■Batman’s Workout motivation (Superman vs Batman)
(文・砂子間 正貫)
新着記事 |
![]() 2021年3月2日 New! 【狂気の腹筋】メガトン級パンチも余裕!鈴木博昭選手が腹筋の鋼鉄っぷりを披露す![]() 2021年3月1日 New! 【悲報】筋肉を動かせッ…!林先生の初耳学、運動しなくても痩せるかのように「ソ![]() 2021年2月27日 New! 【総合格闘技】朝倉未来「喧嘩は1分が最強!」1分間のみのケージMMA大会「ブ![]() 2021年2月3日 【総合格闘技】「これはやばいのがきた!」修斗にラスボス登場、3年4か月ぶりに![]() 2021年2月2日 【恵方巻も高タンパク化】「知識の宝庫や!」Twitterで”たんぱく質の摂り![]() 2021年1月31日 【コスパ最強】タンパク質は大事「頭悪い丼」について![]() 2021年1月26日 【総合格闘技】UFC257、コナーマクレガーが「カーフキック」で敗れる![]() 2021年1月23日 【広背筋】奈良県のとんかつ屋さん「まるかつ」、広背筋に張り紙でお客さん大勢ご![]() 2021年1月1日 【大晦日・RIZIN】弥益ドミネーター聡志、多彩トリッキーフェイントに期待も![]() 2021年1月1日 【大晦日・RIZIN】堀口恭司が王座奪還!朝倉海を「カーフキック」で攻略! |